![]()
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| まほろば太鼓「打ち初め式」 (24.1.7)  | 
    
|  保存会事業の一つとして始められたまほろば太鼓打ち初め式も13回目を数えることができた。今年の打ち初め式にも、副町長、議長、教育長、馬頭祝太鼓代表をはじめ一般の方々もお迎えして盛大に行なうことができた。 セレモニー(あいさつ、祝辞、年頭の決意、甘酒で乾杯など)のあと、今回、特別にお招きした「那須野ヶ原疏水太鼓」のみなさんと共に楽しくたのしく打ち鳴らすことができた。  | 
    
| 新年会のページ | 
|  打ち初め式のあとに行われた新年会の様子をアップしてみました。 どうぞこちらもお楽しみください。 「新年会のページ」へは上の文字をクリックしてください。  | 
    
| 疏水太鼓リハーサル | 
疏水太鼓のみなさんは本番さながらのリハーサルを行っていました。  | 
    
| ご来賓の皆さま | 
ご来賓の皆さまです。  | 
    
| あいさつ | 
増子保存会長の主催者あいさつです。  | 
    
| 来賓祝辞 | 
佐藤那珂川町副町長からご祝辞をいただきました。  | 
    ||
那珂川町議会川上議長からもお祝いの言葉をいただきました。  | 
    
| 年頭の決意 | 
今年も若手を代表して川上雅彰くんが行ないました。  | 
    
| 乾 杯 | 
甘酒でカンパーイ!  | 
    
| 初練習 | 
疏水太鼓のみなさんと合同で初練習です。  | 
    
| 那須小川まほろば太鼓 〜 第1部 〜  | 
    
|  〔Joyful Beat 〜祭音〜〕 いつもどおり「ジョイフル」から・・・  | 
    
| 〔Joyful Beat 〜祭音〜〕 晴奈(はるな)のアップを・・・。  | 
      〔Joyful Beat 〜祭音〜〕  美法(みのり)のアップも・・・。  | 
    |
| 〔翔け未来へ〕 大人の手を借りて「まほろば子供太鼓」も出演しました。  | 
    ||
| 〔翔け未来へ〕 写真中央が今回初舞台の智(さとし)です。  | 
    
| 〔第二部 国造〕 多分「国造り」だったと思います。  | 
      〔第二部 国造〕 薫(かおる)です。  | 
    
| 〔第二部 国造〕 香織(かおり)です。  | 
    |
| 〔第二部 国造〕 フルメンバーに近いです。  | 
    
〔まほろばの風〕![]() 「まほろばの風」も演奏しました。  | 
    
| 〔まほろばの風〕 キレイに腕が伸びています。  | 
    
| 〔第三部 飛躍天翔〕 締の3人大人しいですか?  | 
      〔第三部 飛躍天翔〕 ナイスアングル!  | 
    
| 〔第三部 飛躍天翔〕 キレイに腕が伸びています! 流石です!(←自画自賛)  | 
    ||
| 〔第三部 飛躍天翔〕 天翔けています。  | 
    
| 那須野ヶ原疏水太鼓 | 
| 那須小川まほろば太鼓 〜 第2部 〜  | 
    
| 〔古羅母//04〕 あれっ!また締3人を載せてしまいました。  | 
    ||
| 〔古羅母//04〕 吼えろぉーーー!  | 
    ||
| 〔気魂〕 どぉーだぁー!  | 
    ||
| 〔気魂〕 決めっ!  | 
    ||
| 〔気魂〕 ウリャーーーッ!  | 
    
| 合同演奏 | 
| 〔SESSION2002〕 疏水太鼓のみなさんとの合同演奏です。  | 
    
| 記念撮影 | |
全員集合!  | 
    
トップページへもどる 更新情報のページへもどる お知らせ板へ戻る
![]()