まほろば写真館「夏まつり特集」のページ



山車巡行(2009)特集

 平成21年7月19日、梅雨の合間をぬった晴天に恵まれて小川地区山車保存会主催による“山車巡行”が今年も行われました。このイベントは合併後の那珂川町となって4年連続行われましたが、そんな様子を特集してみました。堂々、104枚のアップですのでどうぞお楽しみください。



出発式の前にみんなで記念撮影をしました。


那珂川町ケーブルテレビの取材陣です。


進行役和泉さんの“開式宣言”です。

小川地区山車保存会
和泉会長のあいさつです。


川崎那珂川町長からも
あいさつをいただきました。


巡行上の諸注意です。


カンパーイ!


1号山車を先頭にいよいよ出発です。

カメラ目線の徹くん
まほろば太鼓の打ち手で
1号山車の囃子方も務めています。


2号山車も出発です。


サァー、行くぞぉー!

2号山車の後姿です。


こちらは1号山車です。


誠&弘斗
出発式の演奏を打ち終えて
曳き手で参加しています。


1回目の巡行は2台続けて町内を一周します。


下町あたりを巡行する2号山車!


アレッ、私くしも叩いてますネ!


只今、休憩中!


智彰も休憩中!


練習生の二人が
休憩中に叩いています。


こちらの二人も練習生です。

和泉師匠の二番弟子の本棒さん!


沿道の応援者(その1)

いいアングルでしょ!?


鉦を叩く満さん


左は元囃子方の
電気屋さんの松岡くんです。


マイロード(中学校通り)を巡行中
昔は「八間道路」と呼ばれておりました。


沿道の応援者(その2)
以前はお隣だった玉屋のおばちゃん


沿道の応援者(その3)
そのおばちゃんのお孫さんで
玉屋畳店の跡取り息子さんです。


栄町の子供神輿も後をついて来ています。


山車と神輿のツーショット!


太鼓が神輿の先陣を切っています。


沿道の応援者(その4)


沿道の応援者(その5)
マコちゃんパパです。

沿道の応援者(その6)


沿道の応援者(その7)


沿道の応援者(その8)


沿道の応援者(その9)


沿道の応援者(その10)
尋史パパです。


沿道の応援者(その11)
尋史ママと姉(?)


沿道の応援者(その12)


沿道の応援者(その13)
元囃子方の進さんご夫妻です。

沿道の応援者(その14)


休憩所へ左折

囃子方50年(60年?)のお歴々


墓石の前に美人勢揃い!


お仮屋で気勢を上げる方々

満面の笑みの船見さん


晴奈と船見さんのツーショット!


若者たちに混じる私くし!

マコちゃん&晴奈


カッコウをつける繁一

とりあえず雅彰


とりあえず船見さん


笛の師匠和泉さんのお店です。


今年は晴奈が大胴も叩くようになりました。


休憩中に、交流している
「大和流鷲子囃子保存会」の皆さんに
叩いていただきました。


おっと!裕子登場です!


神輿も練り歩いています。


さぁー、2回目の巡行の出発です。


提灯に灯が入りました。


笛もすっかり板に付いた隆之(たかし)


敦志、オッカネェー!


真面目に鉦を叩く船見さん


休憩所に付いた途端
大粒の雨が降ってきました。


只今、雨宿り中!


雨も上がって再出発です。


雨に打たれて尋史の髪がビショ濡れです。


私くしと同級生(つまり今年還暦を迎えた)
眞(しん)ちゃん


鉦を叩く雅彰


笛の本棒さん
2回目の登場!


晴奈もビショ濡れです。


智彰もビショ濡れのようです。


沿道の応援者(その15)
中央の沙矢香と右の真衣は
まほろば子供太鼓の打ち手です。
沙矢香はお囃子も始めました。

沿道の応援者(その16)
滝田商店前での記念撮影です。


沿道の応援者(その17)
私くしが在職中
大変お世話になった
薄井先生ご夫妻です。


沿道の応援者(その18)
小松屋生花店の前にて


夕暮れ時が迫ってきました。


カワイイーっ!


沿道の応援者(その19)


沿道の応援者(その20)
嫌がっていますか?!


終日、パトカーが最後尾に付いてくれました。


和泉保存会長と高校球児の敦志


隆之(中)と雅彰(外)


最後の休憩も終わり「ぶち合せ」に向かいます。


「ぶち合わせ」前に
那珂川町小川庁舎に向かいました。


雅彰は大胴も叩けるようです。


ビミョウなスリーショット!


只今、1号山車を待っています。


1号山車がやっと到着しました。


お待ちかね
ぶち合わせが始まりました。


溢れんばかりのお客様です。


ぶち合わせ(その2)


1号山車の女子囃子方!
両端はまほろば太鼓の打ち手です。


今年もぶち合わせの合間に
神輿が繰り出してくれました。


ぶち合わせ(その3)
今年は、安全と山車の保全を考慮して
本当にはぶっつけませんでした。


ご存知武っちゃん!
お囃子では1号山車の囃子方です。


2号山車の熱演!


1号山車も熱演!
んっ?ナンで隆之が・・・!?

ぶち合わせ(その4)


沿道の応援者(その21)
晴奈の親友ご夫妻です。


ぶち合わせ終了!


小川公民館に無地帰還しました。


カンパーイ!
(打ち上げ会場にて)



まほろば写真館目次へ             「山車巡行2008特集」のページへ