那須小川まほろば太鼓タイトル





平成17年三和天祭り賛助出演
(H17.8.28)


 毎年、三和神社境内「伝承館」で行われている小川町の郷土芸能で五穀豊穣を願う「三和天祭り」に今年も招かれ出演した。
 狭い舞台のため少数精鋭となったが、思いもかけぬアンコールをいただき、冷や汗と大汗をかきながら全6曲を熱演した。
 関係者のみなさん、そしてご来場のみなさんありがとうございました。


〔Joyful Beat ~祭音~〕
あれっ?!
締は二人しかいなかったのかな?
4分の5拍子に移行するところでしょう?

〔怪鬼岩嶽丸〕
三和神社境内にはピッタリの曲です。
縁打ちは蟹の化身岩嶽丸との合戦の様子を表しています。

〔練習曲1〕
打ち手全員のアドリブ回しの始めは「打ち頭」雅彰くんです。
チョッとお澄ましをしています。

〔練習曲1〕
二番手は和好さん、とても楽しそうです。


〔練習曲1〕
辰則くんも打っています。
清英くんが「辰!だいじょうぶか?」と心配そうに見守っています。

〔練習曲1〕
敦志くんのソロはいつも素晴らしい!
打ち終えた雅彰くんは余裕のピンボケです。

〔練習曲1〕
香織さんは「アドリブは嫌いだ」と言いながらけっこうブチかまします。

〔練習曲1〕
敦史くんのソロは体に似合わず繊細さがあります。

〔お詫び〕
その他いっぱい居ましたがピンボケ等の理由により割愛しました。
あしからず!

〔第三部 飛躍天翔〕
飛躍天翔は得意中の得意!?乗りにのっています。

〔古羅母//04〕
コラボもなんとか人前に出せるようになりました。
そういえば本棒さん、秋田では中太鼓パートを習ってきたんでしたね!


トップページへもどる         更新情報のページへもどる         お知らせ板へもどる

活動記録一覧へ戻る       「クボタ豊年まつり」のページへ       「小川町閉町記念演奏会」のページへ