![]()
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 〜りんどう湖ファミリー牧場40周年記念公演〜 那須地区和太鼓フェスティバル (H16.4.11)  | 
    
|  那須太鼓連盟とりんどう湖ファミリー牧場の共催により、りんどう湖ファミリー牧場40周年記念行事の一つとして「那須地区和太鼓フェスティバル」が開かれた。 雨のため1週間順延しての公演となったが、桜の花も見頃で、絶好のお天気日和となった。 10団体の予定が7団体の参加とやや寂しくはあったが、りんどう湖の湖畔に和太鼓の鼓動が響きわたった。 我がまほろば太鼓は、時間調整を請われて、予定より1曲多い4曲を熱演し、絶賛を浴びた。 一挙に堂々48枚を公開です。どうぞお楽しみください。  | 
    
| ちえさんバージョン | 
|  祭座のちえさんと夫君かつみさんから贈っていただいた写真の特集です。本当にありがとうございます。 こちらもぜひお楽しみ下さい。 「ちえさんバージョン」のページへは上の文字をクリックしてください。  | 
    
今回は2d車をお借りしました。 いつもタダ同然でお借りしております。  | 
      今回も町有バスを借りることができました。  | 
    
練習場「ふるさと館」の裏玄関です。  | 
      妙にテンションが低いのはナゼ?  | 
    
後ろから しっかりと2d車がついてきております。  | 
      演奏会場風景  | 
    
演奏会場を上からパチリ!  | 
      打ち合わせの開始! 今回お世話していただいた りんどう湖の○○さんです。  | 
    
那須太鼓連盟事務局長の沢登さん いつもお世話になっております。  | 
      ワ〜イ! ちえさんとかつみさんが 東京からお目見えです〜☆  | 
    
生ビール! 美味しそう!!  | 
      お昼はバーベQ ご馳走さまでした!  | 
    
まずは、「Joyful Beat〜祭音〜」から  | 
      えっ?! こんな腕の上げ方あったっけ?!  | 
    
お囃子のアレンジ部分は 例の4人組です。  | 
      |
繁一くん、大人太鼓デビューです。  | 
    |
智彰くんもデビューです。  | 
      |
中央の敦志くんもデビューです。  | 
      |
尋史くんもデビューなんです。  | 
      凛々しいね〜!  | 
    
繁一くんはいつの間にか 「国造」の締を覚えてしまったのです。  | 
      きょうの繁一くんは 浮遊術使いの仁さんの代わりです。  | 
    
小泉親娘  | 
    |
繁一くんと敦志くんは兄弟です。  | 
      写真手前雅彰くんと 写真下の智彰くんも兄弟です。  | 
    
佳奈! 独演かいっ!?  | 
      3曲目は飛躍天翔です。  | 
    
敦史くんと尋史くんも兄弟です。  | 
      もっと吼えろ〜☆  | 
    
小泉親子  | 
    |
親子ではありません。  | 
      |
敦志と敦史  | 
      |
晴奈と私は親娘です。  | 
      例によって 手拍子の強要です。  | 
    
ご存知?SESSION2002です。  | 
      本棒さんは4曲とも大太鼓で顔が見えません。 お疲れでした〜☆  | 
    
| トップページへもどる         更新情報のページへもどる         お知らせ板へもどる | 
    |
![]()