那須小川まほろば太鼓出演イベント(2008年) |
まほろば太鼓「桴の響演」 |
■日 時 | 平成20年1月1日(火) 午前0時30分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町白久「長泉寺」境内 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 2008年1月1日午前零時半、那珂川町白久にある長泉寺で、除夜の鐘の音とともに昨年につづいて3回目となる、まほろば太鼓「桴の響演」を繰り広げました。 ライトアップされた三重の塔をバックにした演奏は厳かのうちに始まりましたが、フィナーレでは「日本一!」の掛け声もいただき大いに盛り上がりました。長泉寺の住職のお言葉ではありませんが、寒さに耐えるのは「修行」だと肝に銘じ、「来年もまた」と心に誓ったのでした。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
平成20年打ち初め式 |
■日 時 | 平成20年1月6日(日) 午後1時30分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町ふるさと館 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 保存会事業の一つである打ち初め式が今年も行われました。今年の打ち初め式も町長、議長、教育長、馬頭祝太鼓代表をはじめ一般の方々もお迎えして行われ、セレモニー(あいさつ、年頭の決意、甘酒で乾杯など)のあと、10曲をご披露しました。 今年の打ち初め式でも4人の子どもたちが初舞台を踏みました。初舞台の4人は、約2ヶ月間の短い練習でしたが、堂々とした演奏をご披露しご来場の皆様方から暖かいご声援とたくさんの拍手をいただきました。 今後とも、子どもたちと一緒に、100年、200年と続く郷土伝統芸能の礎を築けるよう頑張ってまいります。どうぞこれからもまほろば太鼓を応援してください。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
あさか直売所新装開店イベント |
■日 時 | 平成20年4月26日(土) 午前11時00分〜11時30分 | ||
■場 所 | 大田原市あさか直売所 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 大田原市にある「あさか直売所」の「新装開店イベント」が行われ、大太鼓の岸くんの取引先ということもあってか「まほろば太鼓」が招かれ演奏をしてきました。 お天気はあいにくの曇り空でしたが、大半は真横からのお客さんの声援を受けて、久しぶりの野外演奏を満喫してきました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
第22回休養村まつり |
■日 時 | 平成20年5月5日(月) 1回目 午前10:30〜10:45 2回目 午後12:10〜12:25 |
||
■場 所 | 那須烏山市「南那須自然休養村」 ←地図中央が現地です。 |
||
■コメント | 22回を数える「休養村まつり」が那須烏山市南那須自然休養村で開かれ、その「特設ステージ・イベント」に招かれ2年ぶり2回目の出演をしてきました。 和太鼓演奏のほか盛り沢山のイベントが行われ大勢のお客さんで賑わう中、「まほろば太鼓」もノリノリのお客さんの声援を受けて2回公演を行いました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
第3回なごみの里ポピー祭り |
■日 時 | 平成20年5月31日(土) 午前10時45分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町盛泉「ポピー祭り屋外会場」 | ||
■コメント | 「第3回なごみの里ポピー祭り」に「まほろば太鼓」が招かれ公演を行う予定でしたが、雨のため残念ながら、まほろば太鼓の演奏は中止となってしまいました。 来年もぜひまた、呼んでください。 |
花菖蒲まつり |
■日 時 | 平成20年6月15日(日) 1回目 午前11時30分 2回目 午後2時30分 |
||
■場 所 | 那珂川町ふるさとの森公園 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | まほろば太鼓の練習会場となっている「ふるさと館」がある「ふるさとの森公園」で、「花菖蒲まつり」が開かれました。「花菖蒲まつり」は「わがまち自慢推進事業/県民の日協賛」の一環として行われ、まほろば太鼓をはじめ、オカリナ演奏、まほろば語りのイベントのほか、ふるさと模擬店、青空市も開かれ、梅雨の晴れ間の下、大いに賑わいを見せました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
那須小川まほろば太鼓第10回定期演奏会 |
■日 時 | 平成20年6月29日(日) 開場 午後3時00分 開演 午後3時30分 |
||
■場 所 | 那珂川町小川総合福祉センター「あじさいホール」 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 保存会設立を記念して行われた第1回定期演奏会から数えて、節目の「第10回定期演奏会」を開くことができました。梅雨空のうえ台風の影響も受けたあいにくの雨の中、大勢のお客さんにお越しいただけました。 まほろば子供太鼓が大人の曲「第二部 国造」に挑戦するとともに新人3人が正式な初舞台を踏み、大人太鼓も今年の秋田県和太鼓講習会でいただいてきた「気魂」を カ・ン・ペ・キ にお披露目することができました。 「特に『気魂』がよかった」「今日来なかった人は損したね」など、“打ち手冥利”に尽きるお言葉もいただき、我々自身の感激もひとしおのものがありました。 ご来場の皆様、そして関係者の皆様方に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
ダイワ鮎つり大会 |
■日 時 | 平成20年7月12日(土) 午後1時30分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町小川総合福祉センター隣接那珂川河川敷 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 関東の四万十川といわれている那珂川を会場に、ダイワ主催による鮎つり大会が、炎天下の下今年も開かれました。表彰式に先立ってまほろば太鼓の演奏が行われ、熱中症寸前で4曲を打ち終えました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
夏まつり山車巡行出発式 |
■日 時 | 平成20年7月13日(日) 午後1時40分〜 |
■場 所 | 那珂川町小川公民館 ←地図中央が現地でした。 |
■コメント | 今年も“夏まつり山車巡行”が行われ、その出発式では山車巡行の安全を祈願してまほろば子供太鼓の演奏が行われました。 助っ人のお兄さんお姐さんを入れても14人と、子供太鼓にしては少人数でしたが、堂々の演奏振りで拍手喝采を浴びることができました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
芳井地区夏祭り |
■日 時 | 平成20年8月13日(水) 午後7時00分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町上芳井公民館 ←地図中央が現地でした。 |
||
■内 容 | 那珂川町の芳井地区では、毎年お盆の13日、公民館前の広場に野外ステージを作り、様々なイベントを繰り広げる「夏祭り」を開いています。 今年は、イベントの一つとして「まほろば太鼓」が招かれました。平日ということもあって、地元、薬利小の子どもたちを中心に「まほろば子供太鼓」が出演しました。 サポーターの大人打ち手を囃子方に「盆踊り」も行い、お盆の入りのひと時をみんなで楽しんでしまいました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
第3回那珂川町民まつり |
■日 時 | 平成20年8月15日(金) 午後6時00分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町舟戸地区内那珂川河川敷(若鮎大橋上流) ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 町村合併後3回目を数える「那珂川町民まつり」が開かれ、メインの花火大会に先駆けて、アユのつかみ取り大会、よさこいソーラン、そしてまほろば太鼓演奏と多彩なイベントが繰り広げられました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
ネグリセンビラン州青年協議会交流会 |
■日 時 | 平成20年8月19日(火) 午後7時00分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町青少年旅行村(グリーンヒルキャンプ場) ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | コンセーレ(栃木県青年会館)コミュニティカレッジ事業の一環としてマレーシアネグリセンビラン州青年協議会代表団との交流会が行われ、代表団20名が那珂川町青少年旅行村へも来訪しました。 歓迎の意味を込めて「まほろば子供太鼓」の野外演奏の予定でしたが、雨のため急遽管理棟の会議室に場所を移し、狭いスペースのため大小5つの太鼓を使い子供太鼓サポーターの大人太鼓打ち手ら6名での演奏となりました。 3曲の披露のほか和太鼓体験も行い、演奏後はマレーシア風カレーをご馳走になるなど楽しいひと時を過ごすことができました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
第12回夏の人・時まつり |
■日 時 | 平成20年8月23日(土) 午後1時30分〜 |
■場 所 | アグリパル塩原(道の駅湯の香しおばら)特設野外ステージ ←地図中央が現地でした。 |
■コメント | アグリパル塩原(道の駅湯の香しおばら)で、「第12回夏の人・時まつり」のオープニングイベントとして「和太鼓フェスティバル」が開かれました。まほろば太鼓も5年ぶり2回目のお招きをいただき、あいにくの雨の中、先陣を切って3曲熱演し、たくさんの拍手をいただくことができました。 お世話になった流響塩原太鼓の皆さん、そしてご声援をいただいたご来場の皆さん、大変ありがとうございました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
三和天祭り |
■日 時 | 平成20年8月31日(日) 午後3時00分〜 |
■場 所 | 那珂川町三和神社境内「伝承館」 ←地図中央が現地でした。 |
■コメント | 那珂川町三輪地区の三和神社境内「伝承館」で、毎年行われている郷土芸能で五穀豊穣を願う「三和天祭り」に今年も招かれ出演しました。 三和神社とは所縁のある那須家の祖、須藤権守貞信(すどうごんのかみさだのぶ)の物語「怪鬼岩嶽丸」を中心に全5曲を演奏し、盛大な拍手をいただきました。 関係者のみなさん、そしてご来場のみなさん本当にありがとうございました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
薬利小学校運動会 |
■日 時 | 平成20年9月13日(土) 午前11時30分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町立薬利小学校グラウンド ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 那珂川町立薬利小学校運動会で“公開演技”として「まほろば子供太鼓」の演奏が行われました。この企画は“国際交流田植え”の“打ち上げ”で、塚田校長と私が画策し実現の運びとなったものです。 「まほろば子供太鼓」の演奏は、薬利小学校児童9名+小川小学校児童3名+大山田小学校児童1名の総勢13名の少数精鋭でしたが、運動会場溢れんばかりのご声援をいただくことができました。 こころよくこの企画をお引き受けいただいた学校の諸先生方、お手伝いをいただいた保護者の皆様、そしてご声援をいただいた地域の皆様に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
本田技研工業蒲z明会秋祭り〜伝統飛躍〜 |
■日 時 | 平成20年9月28日(日) 午後5時00分〜 | ||
■場 所 | 本田技研工業鞄ネ木製作所特設会場 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 「本田技研工業蒲z明会08秋祭り〜伝統飛躍〜」が真岡市の本田技研工業鞄ネ木製作所で開かれました。“陽明会秋祭り”は、“よさこいソーラン”がメインの総勢7000人が参加するビッグイベントで、ステージ横に設置されたオーロラビジョンに演技が瞬時に映し出され、いやが上にも大いに盛り上がっていました。 まほろば太鼓も、お祭りサブタイトルの“伝統飛躍”に相応しく「第三部 飛躍天翔」をメインに3曲ほど打ち鳴らし拍手喝采を浴びました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
休養村収穫祭 |
■日 時 | 平成20年10月19日(日) 午前10:30〜11:00 | ||
■場 所 | 那須烏山市「南那須自然休養村」 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 那須烏山市南那須自然休養村で「休養村収穫祭」が行われました。「まほろば太鼓」も5月の「休養村まつり」につづいて招かれ、秋晴れの下、ステージイベントの先陣を切って4曲の演奏を披露し、お客さんとともに楽しんできました。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
手をつなぐ親の会栃木県大会 |
■日 時 | 平成20年11月6日(木) 午後1時00分〜 | ||
■場 所 | 那珂川町小川総合福祉センター「あじさいホール」 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 「栃木県障害児教育手をつなぐ親の会」主催による県大会が那珂川町小川総合福祉センター「あじさいホール」で開かれた。開会前のアトラクションとして「まほろば子供太鼓」が出演し、特訓の成果を如何なく発揮して大好評を博した。 詳しい様子を今すぐ見たい方は、こちらをクリックしてください。 |
農ある暮らし『高手の里』現地見学会 |
■日 時 | 平成20年11月23日(日) 午前11時00分〜 | ||
■場 所 | 大山田下郷地区集会施設前広場 ←地図中央が現地でした。 |
||
■コメント | 那珂川町定住促進住宅用地貸付事業「農ある暮らし『高手の里』現地見学会」が開かれ、県内外から申込みのあった58組中、45組99人の方々が那珂川町大山田下郷地内の『高手の里』を訪れました。 地元の方々やスタッフによる、とん汁や手打ちそば、鮎の塩焼きなどのおもてなしの前に、まほろば太鼓の歓迎演奏が行われたくさんのご声援をいただくことができました。 |